仕事– category –
-
ブログに来ている読者の中には業者も存在する。ライターしていたときも他人の記事を参考にしていたから
ブログを更新すると、すぐに読んでくださる方がいます。本当に純粋な読者がいると信じたいのですが…。もしかすると、読者の多くは業者や同業者の方もいらっしゃるのではないかと感じることもあります。 もし本当に読者の中に業者の方が多いとしたら、どの... -
SNSでの発信のモチベーションが下がりつつあります
おはようございます。今日は個人の日記です。 私は長年、「ブログはこうでなければ」「SEOや記事の書き方」などの考え方にとらわれていましたが、 こうして、日々の自分の気持ちを綴っただけの文章も良いのかもしれません。 構成とかペル... -
保護中: 2024年5月M様ブログコンサル記録~ブログ設計~
この記事はパスワードで保護されています -
Misoca(ミソカ)で個人間取引の【請求書・領収書・納品書・見積書】を作成しよう
このたび、ブログコンサルをすることになりましたブロガーのおうちのひとです。 ひょんなことから私が人様にブログを教えることとなりました。 ブログコンサルをやる経緯については、こちらの記事をご覧ください。 https://adhd-addchild.com/2024/04/14/p... -
【ブログコンサル体験談】インターネット上での金銭の個人間取引について
こんにちは ブロガーのおうちのひとです。 このたび、なんとなんと、SNS経由で「お金を払いますのでブログを教えてほしい」と依頼されました! 大ニュースやでー Webライターを数年続けた後に、個人ブログを開設したのが3年前です。 誰にも教わらず手探り... -
主婦が輝くフラワーゼリー起業とは?手に職を得て収入と自由を手に入れる
子供がある程度成長すると、「そろそろ本格的に働こうかしら?」とお考えになるのではないでしょうか。 とはいえ、働くのは十数年ぶり。 社会ブランクの長い自分がパートに出て、仕事が続くのか不安。 働く意欲はあるものの、職場の対人関係が苦手。 介護... -
【離れるのが吉】Twitterが苦手なブロガーは思い切って集客をやめてみよう
「Twitter集客が苦手」「ブログのために頑張ってきたけれど疲れた」 「周りのユーザーに気を使いすぎてストレスを感じている」 「ブログ界隈の雰囲気に圧倒されている」 「投稿もしづらい」 このように、Twitterが苦手すぎて実のところもう辞めたいとは思... -
一度引き受けた仕事の断り方をフリーランスは知っておこう!理由別文例を紹介
仕事を一度引き受けたけれど、実際に蓋を開けてみると高度なスキルが求められる仕事だった。力不足で対応できない。 先方から再び仕事を依頼されたけど、前回、作業をどんどん追加されて割に合わないと思ったから次は断りたい。 条件のいい仕事のスカウト... -
断捨離するならやっぱりメルカリ。子育て中の主婦でも稼げるよ
子育て中は子どもの物をはじめ、自分や夫の物も増えてしまいがちですね。 「物が多すぎて片付かない…」と嘆く主婦さんもいるのではないでしょうか。 物を減らすために、いわゆる”断捨離”を決意することもあるでしょう。 そんな時、ただ物を捨てるだけでは... -
割に合わない仕事とは?つい引き受けてしまう人の特徴とそこから抜け出すための対処法
働いていると「今の仕事はキツイのに賃金が少ないから割に合わない」と感じることはないでしょうか。 「でも、生活もあるから、割に合わなくても我慢して働かなければならないよな…」と思うこともあるでしょう。 しかし、その違和感を放置しておけば、あな...
12