断捨離するならやっぱりメルカリ。子育て中の主婦でも稼げるよ

当ページのリンクには広告が含まれています。
洋服を持つ人

子育て中は子どもの物をはじめ、自分や夫の物も増えてしまいがちですね。

「物が多すぎて片付かない…」と嘆く主婦さんもいるのではないでしょうか。

物を減らすために、いわゆる”断捨離”を決意することもあるでしょう。

そんな時、ただ物を捨てるだけではもったいないです。

いっそのこと、フリマアプリのメルカリで売ってお金に変えてしまいましょう


筆者も先日、不用品をいくつかメルカリで売りました。

手間はかかりましたが、思わぬ臨時収入が入りましたので喜んでいます。

そこで今回は、

  • 断捨離にメルカリがオススメの理由
  • メルカリで売れる物
  • 準備や価格の決め方
  • 出品から発送までのやり方
  • 売れない時の対処法や注意点

を筆者の体験談も含めながら、メルカリの魅力をお伝えします。

この記事を書いた人
おうちのひとアイコン
おうちのひと(@Ouchino_Hito

職業:専業主婦/Webライター/ブロガー

ブログ作業と並行して、メルカリで稼いでいます。(評価150ぐらい)

アパレル販売歴7年の経験から、物を売るのはわりと慣れています。

目次

断捨離にメルカリがおすすめな点

貯金箱と芽

今はメルカリが世の中に浸透しており、老若男女を問わず利用者が多いです。

そのため、筆者から「メルカリがいいよ」といわれても、今更感があるのかもしれません。

ただ、数年ぶりにメルカリをして稼いてみて、「こうして個人間で売買できるなんて、本当にいい時代だよなー」とあらためて思いました。

ですので、今回は「主婦が断捨離するならメルカリで売りましょう」というテーマで書いてみました。

まずは主婦の断捨離にメルカリがなぜオススメなのか、その理由を説明します。

スキマ時間に取り組める

メルカリはスマホさえあれば、出品したい時にすぐに出品できるのが魅力です。

操作も簡単。


子育ての合間に取り組めますので、まとまった時間がとれない主婦にメルカリは最適でしょう。

メルカリなら子どもがお昼寝している時間に画像を撮影して、さくっと出品できます。
メッセージのやり取りも、子どもと遊んでいる間にさくさくっとやってしまえます。

子どもの散歩がてら、メルカリの発送に行くこともできますね。

子ども

ままーなんでいつも郵便局行くの?

ママ

え、それがママのおしごとなの

子どもが小さいうちは、子どもの世話に明け暮れて、毎日が慌ただしいと感じるものです。

外に働きに出るにも、就職活動をしたり保育園を探したりしなければなりませんので、子連れの主婦にはハードルが高いです。

そのため、メルカリで子育てしながらスキマ時間に少しでも稼げるのはうれしいですよね。

匿名で取引できるので身バレしない

メルカリは匿名で取引できます。
配送もプライバシーが保たれているため、自分の住所や名前が相手に知られることはありません。

幼稚園ママ

えー!

私がメルカリで売った商品、購入者が娘の幼稚園のママだったなんて。

世の中にそんな偶然ってあるの?

出品者が自分だって知られたら、どうせ、お迎えの時に集団でヒソヒソされるんだろうな…

という心配も一切ありませんので安心です。

社会とのつながりがもてる

子どもが小さくて働けない主婦であっても、メルカリを通して社会とのつながりがもてます。

とくに子どもが小さい頃の主婦は、身動きが取りづらいので世界が狭くなりがちです。

母子だけで過ごす毎日が寂しいと感じることも。

筆者も子どもが小さい頃は「今日一度も大人と会話していないよなー」ということが普通にありました。

赤ちゃんとは当然ながら大人の会話できませんしね…。

赤ちゃん

バブー

そういった時にメルカリを通じて購入者とやりとりすることで、寂しい気持ちは薄れるのかもしれません。

買ってくれた人は自分と同じように、子育てに奮闘している主婦なのかもしれませんよね。

自分の不用品を必要としている人の約に立てて、その上、お金も稼げる。

メルカリを通じて、子育て中の狭い世界が一気に広がるのではないでしょうか。

実家の断捨離もできる

メルカリで不要品を売ることに慣れていれば、年老いた親に代わって実家の断捨離をすることもできます。

自分も夫にも高齢の親がいますので、近い未来、自分が家の片付けをするんだろうな、と思っています。

実家の親を見ていて思うのですが、年を取れば取るほど、物を簡単には捨てられなくなります。

40過ぎた兄や自分の物もいまだにとってありますから、きっと、思い出を失うのが怖いのかもしれません。

ただ、子どもに迷惑をかけたくないから、物を捨てなければならない気持ちもあるようです。

でも簡単に物が捨てられないとは言え、やはりお金に変わるという話になったら、「手放しちゃおうかな…」という気持ちになるようですね。

筆者がメルカリで売れた話をしていたら、「これも売れるのかい?」と興味を示していました。(笑)

売ったお金を渡せば、きっと喜んでくれることでしょう。

メルカリの販売スキルがあれば、親孝行だってできるのです。

ビジネスを学べる

メルカリはインターネットビジネスです。

メルカリをすることで、自宅にいながら、ビジネスの世界でいう”マーケティングの基本”を学ぶことができます。

マーケティングとは簡単にいうと、物やサービスを売るための活動、仕組みのことです。

メルカリに出品しても、物が売れないことはよくあります。

そういった時に、ただ「売れない~」と嘆いていても売れませんよね。

賢明な方であれば、どうすれば売れるのか考えると思います。

売るためには、出品物のタイトルや画像、文章を工夫することもあるのかもしれません。

または似たような商品の価格をリサーチして、売れやすい価格に設定することもあるでしょう。

実はこういった作業一つひとつが、マーケティングに含まれるのです。

マーケティングのスキルは、メルカリ以外にも

  • 手作り品を自分で売りたい
  • ブログでアフィリエイトをして報酬を得たい
  • 在宅のWebライターとして働きたい
  • 自宅でサロンを開業したい

など、いろいろな方面で応用がきくスキルです。

子どもが大きくなって、いざ本格的に仕事を始めるときに、その知識が約に立つこともあるのかもしれません。

そのためにも手始めにメルカリで自宅にある不用品を売り、商売のスキルを身につけておく、というのもいいでしょう。

メルカリで売れるもの

メルカリは本、洋服、バッグ、育児用品、おもちゃ、スポーツ用品、生活用品、街でもらったものなど、売れないものはないという位に、何でも売れます。


筆者がメルカリでこれまでに売ったものをざっと挙げてみました。

  • 自分の本
  • 子どもがあまり読まなかった絵本
  • 育児用品(抱っこひも、ケープ、ベビーカーなど)
  • サイズが合わなくなった自分の服、フォーマルウェア
  • 実家の母親が趣味で作っていた葡萄のツルのかごバッグ(実はこれが一番高く売れた)
  • 子ども服(状態のいいもの)
  • 外出先で子どもにねだられて買ったガチャガチャや食玩(すでに同じものをもっていた)
  • 映画館や競馬場でもらった限定品
  • 使わなくなった食器洗い機の分岐水栓
  • 旦那のバドミントングッズ(本人から許可を得ています) など

こうみると筆者も結構売っていますね…

お金の亡者みたいで、ちょっと恥ずかしいです。

普段はこんな感じです…笑

メルカリで何を売るかを考えた時、自分が詳しいものを中心に売ると、とくに売れ行きがいいです。

筆者の場合は元婦人服販売員なので、服を中心に売っています。

アパレル品はやはりブランド物がすぐに売れますね。

また、需要のある時期に出品するのもポイントです。

たとえば先日出品したノーカラージャケットは、子どもの入園の時に着用したものです。


恥ずかしい話ですが、在宅ワークをはじめてからここ数年で太ってしまい、もう着る機会がないと思いましたので出品してみたんです。

(服がきつくてダイエットをしたい主婦の方は、以下の記事を参考にしてみてください。)

あわせて読みたい
掃除ダイエットは専業主婦におすすめ!痩せながら家もきれいに 40代になったら太りやすくなった 動かないのに食べることは大好きだから、どんどん太ってしまう 今までの洋服のサイズが合わなくなって、着る服がどんどんなくなってき...

2月の上旬に出品したのですが、ちょうど入園、入学を控えているママさんがフォーマルスーツを探す時期です。

やはり需要があったようで、出品してから数時間で売れました。

また、メルカリはできるだけ安く、お得に購入したいという客層が多いので、どんな物であっても価格を安く設定すると売れ行きがよいです。

メルカリで断捨離【準備編】

子育て中の主婦と子ども

「メルカリははじめて」という方や、「久しぶりにつかうからやり方忘れちゃった…」という方もいるのかもしれません。

メルカリに限らず、何を始めるにしても、まずは準備を整えることが大切です。

メルカリを出品する前に行うのは

  • 登録
  • プロフィール作成
  • 売るものの決め方
  • 手入れの仕方
  • 梱包の準備
  • 写真撮影

です。

これらを順に説明します。

登録する

メルカリに登録していない方がいましたら、まずはアプリをダウンロードしましょう。


(すでに登録している方は、この作業はスルーでOKです)


画面に従って、メールアドレスやパスワード、ニックネームなどの会員情報を登録しましょう。


その際、招待コードを入力する欄があると思います。

もしご自分の友達やご家族がメルカリをしていましたら、招待コードを教えてもらってください。

自分と教えてもらった相手に500ポイントがつきます。

このポイントはメルカリ内の他、ネットショップやコンビニなどの対応店舗で使用できます。


出品前に、メルカリ内でこの500ポイントを使って何か買ってみると、メルカリの仕組みがわかりやすいと思います。


ちなみに筆者の招待コードは「FWSFPW」ですので、「周りにメルカリやっている人がいないよ」という方がいましたら、どうぞご自由にお使いください。

(ただし筆者に500ポイントが付きますので、どこの馬の骨かわからない人間に利益を与えたくないという方は、コードなしでご登録ください)

プロフィールを作成する

メルカリでは誰が売っているか、というのもユーザーによく見られますので、プロフィールを充実させましょう。

筆者もメルカリで何か購入する時は、必ず相手のプロフィール欄をチェックしています。


たとえば主婦がプロフィールを書くなら、

ファッション・美容好きの3児のママです。
ブランド服や使わなくなった化粧品、育児用品を中心に販売しています。
断捨離中なので安く出品しております!

などのように書くといいと思います。

丁寧な梱包と、迅速な対応を心がけております。

など誠実さが伝わる文章があってもいいですね。

メルカリをしていると、たまにプロフィール欄に「即購入禁止」「コメ逃げしたらブロックします」などと記載している人を見かけます。

そういう方との取引は自分なら正直「怖い…」と感じてしまいます。

「少しでも対応に不足があったら怒られるのでは?」と思ってしまうので、よっぽど欲しいものを売っているのでなければ、こういった出品者は避けてしまいがちです。


過去に嫌なことがあったなら、どうしてもそういう書き方になってしまうのはわかるのですが、独自ルールを並べたプロフィールはあまり印象がよくないのではないかと思います。

見た人がどう感じるか、ということを意識して、ぜひ自分らしいプロフィールを作成してみてください。

売るものを決める

次にメルカリで売るものを決めましょう。

メルカリをはじめる時点で、もうすでに売りたいものが決まっている方もいますね。

電化製品や機械はジャンク品でも需要がありますが、一般的には状態のよいものがよいでしょう。

たとえば洋服であれば質がよく、着古していないものがいいですね。

また、デザインが古くないこともポイントです。

経験上、メルカリは”売れる自信のあるものだけ”を出品した方が効率的です。

出品作業は手間がかかりますので、売れない商品を出品するのは正直、時間のムダです。

自分が気に入っていたものは本当にすぐ売れますので、自信をもってその商品の魅力をアピールしてください。

汚れやほころびがあれば手入れする

販売するものは、手入れをしてきれいな状態にしておきましょう。

会うことのない相手だし、売れさえすればいいから適当に出品しちゃおう、という考えでは、せっかく購入してくれた相手に失礼です。

お金をいただく以上、ほころびがあれば縫っておく、汚れがあれば洗濯しておく、などの配慮も必要です。

子どものものは、油性マジックで記名することもありますが、出品する際はできる限り消しておきましょう。

完全とはいえませんが、油性マジックはネイルの除光液を使うと、名前がわからない程度には消えます。

筆者はこれを使っています↓

¥632 (2022/04/27 20:11時点 | Amazon調べ)

(つけすぎると素材が傷みますのでご注意ください)


洋服は出品前に洗っておきましょう。

今はおしゃれ着洗いの洗剤も販売されており、洗濯表示によってはダウンジャケットやコート、スーツなども自宅で洗えます。

(もちろん、クリーニングに出した方が良い場合もあります)

また、きちんとアイロンをかけてから出品すると、購入してくださった方にも好印象でしょう。

薄いあて布をしてからアイロンをかけると、生地が傷みません。

洗濯しても、どうしても汚れが完全にとれない、という場合もあると思います。

ただメルカリは、汚れがあっても需要さえあれば売れますので、ひどい汚れでなければそのまま出品しても問題はありません。

もちろん、その際は汚れの箇所がわかる画像を載せておき、「こういう汚れもありますよ」とわかるように出品してくださいね。

状態の悪い商品を販売したらアカウントの評価が下がります

メルカリで状態の悪い商品を売ると、購入した人から悪い評価をつけられます。

自分の評価が下がると出品した物が売れなくなってしまうこともあるので、ご注意ください。


筆者もメルカリで汚い状態の商品を購入してしまって、がっかりしたことがあります。

管理人

あれ、写真とは全然違うぞ…

案の定、その出品者のコメントを見たら、「ひどい状態のものを売られた」のようなことが記載されていましたので、被害者は筆者だけじゃないんだな…と思いました。

(ただ、筆者は事なかれ主義のため、悪い評価はつけていません)

その出品者は悪気がなかったのか、”どんな状態でも売れればそれでいい”という考えだったのか、定かではありません。


ただ、一度でも悪い評価がつけられると売り手の信用がなくなります。

お金が入るとしても、あまりにもひどい状態のものは後々のことを考えると売らない方がいいです。

梱包で必要なものを準備しておく

梱包で必要なものがなければ、売れた時に結構焦りますので、できるだけ出品の前に用意しておきましょう。

梱包で必要なものは、100円ショップでほとんど揃います。

筆者も近くにダイソーの大型店があるので、そこで調達してきました。

最近のダイソーにはフリマアプリのコーナーがあるので便利ですね。

梱包で必要なものをざっと挙げてみました。

  • メジャー(送料を確認する時に必要)
  • はさみ
  • A4サイズの封筒
  • ガムテープ、ビニールテープ、セロハンテープ
  • エアーキャップ(プチプチ)→新聞紙をくしゃくしゃにしてもOK
  • 家にある見栄えのいいショップ袋など
  • うすい透明の袋(OPP袋)
  • ダンボール

購入の前に、家の中に梱包材として使えるものがないか確認してみましょう。

ショップの袋や新聞紙、ネットショッピングをした時の箱やエアーキャップなど、意外と自宅にあるもので間に合う場合が多いです。

それでも足りないものがあれば100円ショップで調達する、というのがムダがないかと思います。

写真撮影を行う

スマホのカメラ機能やデジタルカメラで、出品物の写真撮影をしましょう。

メルカリでは写真が最大で10枚アップロードできます。

写真が多ければ多いほどユーザーも商品の状態が把握できますので、たくさん載せると親切です。

写真の1枚目は検索した時に表示される画像ですから、最も気合いを入れて撮影をしなければなりません。


全体が見えるように写真を撮りましょう。


2枚目以降には、ブランドのタグやディティール、模様など。

コーディネート例を載せると購入後のイメージが湧きやすいでしょう。

管理人

筆者もジャケットを出品した時は、インナーとコサージュをコーディネートしました。

汚れや傷がある箇所の写真を、載せておくことも大切です。

なぜなら、汚れや傷があることを隠しておくと、取引終了後に購入者から「こんなの知らなかった!」と悪い評価をつけられる可能性があるからです。

汚れや傷は、正直に載せましょう。

撮影は夜の照明の光より、日中の自然光の方がきれいに映りますね。

また、家の中のごちゃごちゃ感が写らない場所を選んで撮影しましょう。

洋服を売るのであれば、マネキンやトルソーに着せると見栄えがよくなりますので、売上アップにもつながるでしょう。

筆者もトルソーはもっていたのですが、引っ越しで捨ててしまいましたので、随分と勿体ないことをしました。


ですので、メルカリ出品用に大人用と子ども用のトルソーを購入しようかな、と思っています。

画像は加工すると◎

画像は加工した方が、断然目を引きます。

加工といっても、画像にメーカー名やサイズなどの商品情報を記載するだけです。

ひと目みただけでどんな商品を販売しているのかわかるので、閲覧数が増えますよ。

とくに検索で表示される1枚目は加工必須です。

筆者は「Canva」や「LINE Camera」で加工しています。

加工は面倒ですが、そのひと手間が売上アップにつながりますので、積極的に行いましょう。

メルカリで断捨離【出品物の価格の決め方】

スマホを持つ女性

メルカリの価格をただなんとなく適当に決めるのでは、儲けにつながりません。

販売価格を決めるには

  • 出品物の相場をリサーチする
  • 配送料も確認しておく
  • 利益がいくら残るのか考え、販売価格を決める

これらのリサーチは必須です。

ここでは、メルカリに出品する商品の価格の決め方を説明します。

出品物の相場をリサーチする

まず出品する物がメルカリではどのくらいの価格で売られているのか、相場を知ることが重要です。

そのためには、自分が出品するもののキーワードをメルカリの検索窓に入力し、価格相場をリサーチしましょう。


自分が出品する物と同じ商品か、なければ似たような商品を探します。

早く売り切ってしまいたいなら、販売中の商品の中で最安値にすると結果につながりやすいです。

また、メルカリでは販売終了後の商品の価格も確認できます。

その商品がどのくらいの価格で売れているのかがわかるので、こちらも価格を決める時の参考になりますよ。

筆者が先日出品したジャケットも、価格をリサーチした上で最安値に設定したため、出品してから1時間も経たないうちに売れました。

配送料も確認しておく

売る商品の送料も確認しておきましょう。

メルカリの送料は、出品者負担か購入者負担のどちらかを選べます。

大型商品を売る時は送料別にすることもありますが、できるだけ出品者負担にしておくことをオススメします。

出品者負担の方が、販売金額が明瞭なため、やはり売れやすいです。

自分が購入する立場で考えてみても、送料が別途かかるよりも送料込みの方が、購入しやすいですよね。

出品者負担で販売金額を設定する際は、あらかじめ送料がいくらかかるのか調べておく必要があります。

メルカリには「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」という2つの発送方法があります。

それぞれの料金を以下の表にまとめてみました。

らくらくメルカリ便

スクロールできます
サイズ料金
(全国一律/税込)
(※2022年2月時点)
集荷対応受付場所受け取り場所
ネコポス(A4サイズ・厚さ3cm以内、重さ1kg以内)
最小サイズは23cm✕11.5cm(長3封筒も利用可能)
175円ヤマト営業所・ファミリーマート・セブン-イレブン・宅配便ロッカーPUDO(最大140サイズまで…長辺55cm✕短編44cm✕高さ37cm)自宅
宅急便コンパクト380円
集荷の場合はプラス30円
■別途購入
・専用箱 70円
(ヤマトの営業所や一部コンビニにて販売)
同上同上
宅急便 
60サイズ(~2kg)/80サイズ(~5kg)/100サイズ(~10Kg)/120サイズ(~15kg)/140サイズ(~20kg)/160サイズ(~25Kg)まで対応
サイズ
60… 700円
80… 800円
100…1,000円
120…1,100円
140…1,300円
160…1,600円
集荷の場合はプラス30円
ヤマト営業所・ファミリーマート・セブン-イレブン
同上

ゆうゆうメルカリ便

スクロールできます
サイズ料金
(全国一律/税込)
(※2022年2月時点)
集荷対応受付場所受け取り場所
ゆうパケット
(3辺合計60cm以内、長辺34cm、厚さ3cm以内、重さ1kg以内)
ゆうパケットポスト(専用箱
ゆうパケット・ゆうパケットポストともに200円

■別途購入(ゆうパケットポストのみ)
・専用箱 65円
・発送用シール 
10枚入り75円
20枚入り100円
郵便局・郵便ポスト・ローソン自宅・郵便局・ローソン・ミニストップ・日本郵便の宅配ロッカー「はこぽす」(長辺54cm✕短辺41cm✕高さ24cm以内)
ゆうパケットプラス
(厚さ7cm以内、重さ2kg以内)
375円
■別途購入
・専用箱 65円
郵便局・ローソン同上
ゆうパック(60・80・100サイズ)
重さは25Kgまで
サイズ
60…700円
80…800円
100…1,000円
同上同上

メルカリではその他にも、梱包や発送を業者にすべておまかせできる「たのメル便」というサービスもあります。

手数料は高めですが、テレビや冷蔵庫、棚など、個人では梱包が難しい家電や大型家具などが売れた時に利用されています。

ご自分の利用しやすいサービスを選びましょう。

筆者の家は郵便局がちょうど真向かいにあるため、ゆうゆうメルカリ便をよく利用しています。

ただ郵便局の職員には完全に顔を覚えられていて少し恥ずかしいので、時々はらくらくメルカリ便を利用することもあります。 

利益がいくら残るのか考えて、販売価格を決める

メルカリでは送料の他に、販売手数料も10%引かれます。

売上から送料や手数料分を差し引くと利益はいくら残るのか考えた上で、販売金額を決めましょう。

送料と手数料分を考えずに販売金額を決めたら、なにも利益が残らなかった、という事態になることもあるからです。

実はこの事例、メルカリ初心者あるあるです。

筆者もそれで一度失敗したことがありまして、送料と手数料分を差し引いたら利益は100円以下、ということもありました。

写真撮影して、価格を決めて、タイトルや文章を考えて、質問にも答えて、おまけに発送もして…

こんなに苦労して出品したのに最終的な利益は100円以下だなんて、割に合わないですよね。

(割に合わない仕事については、以下の記事に記載しています)

あわせて読みたい
割に合わない仕事とは?つい引き受けてしまう人の特徴とそこから抜け出すための対処法 働いていると「今の仕事はキツイのに賃金が少ないから割に合わない」と感じることはないでしょうか。 「でも、生活もあるから、割に合わなくても我慢して働かなければな...

価格設定によっては売るよりも捨ててしまった方がマシということも、メルカリでは普通にありますのでご注意ください。

メルカリで断捨離【出品から発送まで】

コーヒーを飲む女性

準備が整ったら、次はいよいよ出品です。

出品から発送までにやることは以下の通りです。

  • 商品を出品する
  • 出品中のコメントは丁寧に対応する
  • 出品物が売れたら購入者に連絡する
  • 商品を梱包、発送する
  • 受け取りの連絡が来たら、相手を評価する

それぞれ説明します。

商品の出品をする

まずは商品の出品です。

メルカリの出品画面に入りましたら、用意した画像を載せ、商品の詳細や商品名、説明文などを順に入力しましょう。

とくに商品の出品の際に押さえておきたいポイントはこちら。

  • 発送期間は1~2日に設定
  • タイトルにこだわる
  • 説明文は詳細がわかるよう丁寧に記載
  • ハッシュタグも入れる

売れるコツを順番に説明していきますね。

発送期間は1~2日に設定

発送期間はできれば1~2日に設定した方がよいです。

というのは、メルカリでは発送期間の設定一つで販売の機会を逃すこともあるからです。

実は筆者も先日メルカリで、もっと発送期間が早ければ購入したのに、ということがありました。


1週間後にスキーに行く予定があったので、スキーウェアのジャケットをメルカリで探していたんです。


新品同様でサイズもちょうどよいジャケットがあったので、「よしこれに決めた!」と思ったのですが、よく見ると発送は4~7日と記載されておりまして…

これでは使う日に間に合わないと思い、諦めました。

「すぐに発送できますか?」と交渉すればいい話だったのかもしれませんが、そのやりとり自体が面倒だったので、結局Amazonで注文したんです。

筆者のようにすぐに手元に欲しい方もいますので、発送は早い方がいいに越したことはないです。

タイトルにこだわる

タイトルにもこだわりましょう。

閲覧数を増やすにはどんなタイトルにするのかが肝心です。

コツは、メルカリの検索窓にヒットする検索キーワードを盛り込むことです。

たとえば、筆者が今回出品したジャケットのタイトルは以下のようにしました。

【卒園・入学式】ツイードジャケット ノーカラージャケット 【送料込】

まず「ツイードジャケット」「ノーカラージャケット」と、商品名を入れます。

またその商品に関連するワードを入れます

自分が卒園、入学の時に着用したジャケットでしたので、【卒園・入学式】とタイトルの一番前に入れて目立たせました。

出品したのは2月の上旬ですが、時期的にも卒園・入学に向けてフォーマルスーツを探す方が多いです。

そういったママさんに向けた言葉を入れました。

後ろの【送料込】ですが、メルカリでは大型商品以外は送料込みの商品がほとんどなので、わざわざ記載しなくてもいいかと思います。

もし出品物が新品や未使用であれば、【新品】【未使用】【美品】などと入れてアピールしましょう。

また珍しいものなら【レア物】、ブランド品なら【正規品】という言葉でアピールするのもいいですね。

タイトルは40文字以内と決まっていますので、その範囲内でユーザーのニーズに応える検索キーワードを盛り込みましょう。

説明文は詳細がわかるよう丁寧に記載

説明文も商品の詳細がわかるよう、丁寧に書きましょう。

どんな機会に着用したかと同時に”なぜ手放すのか”という理由も書くといいです。

どんな機会に着用したのかは、たとえば「長男の入園式の時に着用しました」などのような感じでOKです。

手放す理由ですが、筆者は今回「気に入っていましたが、太ってしまい着られなくなったので、泣く泣く手放します」のような感じで記載しました。(情けない理由ですね…)

「気に入らなくなったので売る」というよりも、「気に入っていたけれどやむを得ず手放すよ」、という方が相手への心証がいいのではないでしょうか。

ハッシュタグも入れる

文章が完成したらハッシュタグを入れましょう。

たとえば

入学 #卒園 #ツイードジャケット #ノーカラージャケット #◯サイズ

のような感じでタグ付けします。
自分のページを見てくれる機会が増えますので、忘れずにつけましょう。

出品中のコメントは丁寧に対応する

出品後は出品したページに訪問してくださった方から、商品の質問などのコメントが来ることもあります。

コメントは他のユーザーも見ていますので、丁寧に対応しましょう。

ユーザーによっては「お値下げできますか?」または「お取り置きしてほしいんです」とコメントがくることもあります。

出品者にとっては正直困るコメントですね。

そんな時

出品者A

「お取り置き、お値下げは不可とプロフィールに書いているはずです」

出品者B

「購入前にプロフ必須って書いていたのですが読みました?」

などと嫌味を言ってはいけません。

手本となる出品者

「申し訳ございませんが、お値下げ(お取り置き)はいたしかねます」

と丁寧に返信しましょう。

「コメント返信面倒だわ…」と思いながら雑に返事していると、「この出品者、不誠実そうだから買いたくないな」と思われてしまいます。

たとえ心の中ではそう思っても、表に出さないのが大人の対応です。

出品物が売れたら購入者に連絡する

出品物が売れたら、取引画面から購入者にメッセージを送りましょう。

先日筆者が取引した相手とのメッセージは、以下のような感じでした。

(文章を考えるのが面倒な人は、そのままコピペして使ってください)

管理人

〇〇(購入者)様

はじめまして、出品者の〇〇と申します。

このたびはご購入いただき、誠にありがとうございます。

ご購入いただいた商品ですが、早くて本日、遅くても明日の午前中には発送いたしますので、もうしばらくお待ちいただけると幸いです。

発送しましたら、再度ご連絡いたします。

短い間ですが、よろしくお願いいたします☆

購入者

よろしくお願いします(^^)

メッセージの中に顔文字や記号を適度に入れて、親しみが感じられるメッセージを送るといいですね

商品を梱包、発送する

売れたものは丁寧に梱包し、発送しましょう。

梱包の前にはもう一度、自分の髪の毛や小さなゴミがついていないか、または汚れやしわなどがないか確認します。

防水のために薄いビニール袋に入れてから、袋や封筒、箱に入れましょう。


洋服を梱包する時は、厚紙を型にして折りたたんでからOPP袋に入れるときれいです。

発送に行く前にスマホの取引画面から、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便などの発送方法を選択し、配送用の2次元コードを育成しておきます。

ヤマトの営業所や郵便局、コンビニなどの受付場所に行くと、2次元コードを読み取る機械がありますので、育成した2次元コードをかざして申込み券を発行しましょう。


その申込み券と梱包したものを受付カウンターに出します。

発送後は、取引画面にある発送通知ボタンを押して、購入者に発送したことを知らせます。

さらに下記のようなメッセージを送りましょう。

管理人

〇〇(購入者)様

お世話になっております。
出品者の〇〇です。

さきほど郵便局より、ゆうゆうメルカリ便にて商品を発送いたしました。

到着までもうしばらくお待ちくださいませ。

よろしくお願いいたします☆

これで発送は完了しましたので、あとは相手から「商品が届いたよ」という連絡を待ちます。

受け取りの連絡が来たら、相手を評価する

発送した商品が相手に届いたら、購入者が自分に評価してきますので、同じように出品者も相手の評価をします。

お互いの評価が終わった時点で、売上金が計上されます。

出品してもなかなか売れない時は?

出品しても”いいね”がつかず、一向に売れる気配がないこともあります。

ただそのような時も、焦らず、とりあえず1週間くらいは様子を見てみましょう。

いきなり売れる時もあります。

1週間経っても状況が変わらない時は、以下のように、手法を変えてみてください。

  • 検索キーワードを増やす
  • カテゴリを見なおす
  • 洋服なら何枚かセットで販売する
  • 文章を変える
  • 画像を撮り直す
  • 再出品してみる
  • 値下げする

この中でも手間がかからず最も効果も高いのは、値下げです。

さきほどもお伝えしましたが、メルカリではお値打ち品を求めているユーザーが多い傾向にあるからです。

販売価格から送料や販売手数料を引いてみて、残る利益が許容範囲であれば、思い切ってギリギリまで安くしてみましょう。

筆者も今出品中の商品が閲覧してはいるものの、誰も”いいね”をつけてくれる人はいませんでしたので値下げしてみました。

するとようやく、”いいね”してくれる人が増えました。

ですので、あと少し値下げすると売れるのではないかという感じです。

メルカリで断捨離するつもりが売れ残ってしまった時の対処法

泣く女性

メルカリで売るためにいろいろな対策を講じたものの、それでも売れ残ってしまうという時も普通にあります。

こうなるとメルカリで売る事自体、諦めた方がよいのかもしれません。

断捨離の最後のステップとして、

  • 身近な人に譲る
  • リサイクルショップに引き取ってもらう
  • 掃除用の布にする
  • 資源ごみや廃品回収に出す
  • 燃えるごみの日に出す

が挙げられます。

メルカリでやむを得ず売れ残ってしまった時の対処法をご紹介します。

身近な人に譲る

メルカリの売れ残りとはいえ、もしかしたら身近にほしいという人がいるかもしれません。

ママ友でも親戚でもいいので、欲しい人はいないか声をかけてみましょう。


筆者も家に友だちが遊びに来た時は、子供服を袋に入れておき、「この中で気に入ったのがあれば持っていっていいよ」という感じで見せて、引き取ってもらっています。

ちょうど自分の子どもよりも年齢が下の子どものいる友だちだったので、助かりましたね。

もちろん、人様に譲るのですから、ゴミ同然のものを押し付けるのは厳禁です。

あくまでもきれいなものを譲ってくださいね。

リサイクルショップに買い取ってもらう

お住まいの地域のリサイクルショップに持ち込んで買い取ってもらうのもアリです。

もちろん、物によっては買い取ってもらえない場合もありますが、それでもいくらか引き取ってもらえるのであれば助かりますよね。

掃除用の布にする

掃除用の布として再利用するのでもいいでしょう。

掃除用として使うなら、やはりTシャツ系がいいですね。

筆者もメルカリに出品して売れなかった服は、四角く切って掃除用の布にしています。

フライパンに残った油を吸いとる時や、娘の習字の筆を洗った後の水気を拭き取る際に活用しています。

トイレ掃除をする時にも便利かもしれません。


そのままの形で残していると「捨てるのはもったいない」などと考えてしまい、いつまでも断捨離できませんが、掃除用の布に切ってしまうと物に対する未練は本当になくなりますね。

使った後は躊躇することなく、ゴミとして捨てています。

資源ごみや廃品回収に出す

不用品を有効活用したいという方は、地域の資源ごみや廃品回収に出す方法もあります。

筆者が住む札幌市でも、きれいなものに限りますが、古着の無料回収を行っています。

透明のビニール袋に入れて、居住地域のリサイクルセンターにもっていけば、引き取ってくれます。

回収したものは、東南アジアなどで衣類として再利用されたり、工業用ウェスや自動車に使用されるフェルトとして加工されたりするそうです。

単にゴミとして捨てるより、不用品を有効活用してもらった方が、「なんかいいことしたな」って気持ちになり、気分がよいですよね。

燃えるごみの日に出す

ここまで人に譲るとかリサイクルに出すとか色々と説明してきましたが、そんなに手間はかけられないと感じた方もいるでしょう。

一刻も早く断捨離したいなら、迷わず燃えるごみの日に出してください。

正直なところ、それが一番てっとり早いです。

メルカリで断捨離する時の注意点

最後に、メルカリを利用する際に陥りがちな注意点を紹介します。

メルカリをする時は以下の点に気をつけるとよいです。

  • 断捨離した分をメルカリ内で買って増やさない
  • 家族の物を本人の許可なく勝手に売らない

これらをしっかり頭に入れておき、メルカリを利用してくださいね。

断捨離した分をメルカリ内で買って増やさない

メルカリで物が売れた分、またメルカリで物を買ってしまう、というのはメルカリユーザーあるあるの話です。

断捨離中だからメルカリで物を買ってはいけないよ、とまでは言いませんが、本当に必要なものなのか自問自答した上で購入する必要があります。


たとえば、メルカリのポイントはメルカリ内で使うのではなく、店舗での飲食代金に充てると決めておくと物が増えません。

管理人

よし、スシロー行こう!

(※メルカリのポイントはスシローで使えます)

家族の物を本人の許可なく勝手に売らない

家を片付けていると、夫や子どもが持っていることすら忘れていそうな物がどんどん出てくることもあります。

そういう時に、「メルカリでコソッと売っちゃおうかな…」と思うこともあるのではないでしょうか。

しかし、自分の物でないものは勝手に売ってはいけない、と思います。(人として)

基本的には、本人達の許可を得てから出品しましょう。

断捨離したいものはメルカリで売ろう

ガムテープとダンボール

メルカリは主婦が自宅で手軽にできるビジネスです。

売れるためにはどうすればいいのか試行錯誤しつつ、ぜひ、売れる喜びを味わってみてください。

売れば売るほど、家の中が片付いていくので気持ちがいいですよ。

主婦が自宅にいながら自分の力でお金を稼ぐことができた、という経験はきっと自信につながるはず。

断捨離中の主婦さんは、ぜひ家の中の不用品をメルカリで売って、稼ぎつつ家の中をきれいにしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次