母と娘でハンドメイドショップ、はじめました
ハンドメイド– category –
-
【実録】綿ニット生地1,400円でボートネックボーダーカットソーを作ってみた工程を全公開
先日、ボートネックのカットソーが完成したので、自分の備忘録として残しておきます。 綿ニットのボートネックボーダーカットソー、仕上がった作品はこちらです ボートネックカットソーは袖七部丈、チュニック丈のデザインです。 シンプルで作りやすく、洋... -
実践レビュー!本を参考にPPバンドで初めてのプラかご作ってみた
母から手芸用のPPバンドをもらったので、プラかごを作ってみました。 PPバンドとは PPバンドとは、一般的には荷造りなどに使われるポリプロピレン素材のバンドのことです。かごバッグなどを作る場合には手芸用のPPバンドを使います。 手芸用のPPバンドには... -
【1日で完成】骨格ウェーブの私に似合う小花柄のブラウスを作りました
こんにちは、ハンドメイド作品をブログで紹介している雑記ブロガーのおうちのひとです。 今回はブラウス作りに挑戦してみました。 花柄のブラウスの着画とデザイン 出来上がったブラウスはこのような仕上がりになりました! 形はプルオーバーといって、か... -
洋服を作る人に憧れていた私が、久しぶりにワンピースを手作りしてみました
こんにちは、暑い日が続きますね(今年の夏は本当にこればかりです) 最近「おうちのひと、X(SNS)であまり見かけないな~と思っていた方はいらっしゃいますか?(…いないかもしれないですね) 夏休み中だから忙しいというのもありますが、実は自分用のワ... -
ハンドメイド商品の値段を付ける際に意識するべきは商品原価と利益を確保できる販売価格
ご自身のハンドメイド作品をminneなどのハンドメイド商品を扱うプラットフォームに出品しようと思っているけれど、値段の付け方がわからないことはありませんか? 筆者も先日、母親のハンドメイド作品をminneに出品しましたが、同じように値段つけの部分で... -
私が一ヶ月間で作ったハンドメイド作品を紹介。家にある不用品で作ったので材料費はほぼかからず
ここ最近は、ハンドメイドに夢中で、ブログのことをほったらかしにしていたので反省です。 という訳で今回は、この一ヶ月間に作ったハンドメイド作品ををご紹介します。 家にある材料だけで作りましたので、お金は一切かかっておりません。 ハンドメイドの... -
久しぶりの近況報告です。母とハンドメイド・アパレル事業を行う方向で頑張っていこうと思います
お久しぶりです。 当サイトの管理人のことを少しだけ気にしてくれている人もいるのかな~と思って、近況報告です。(いないですかね笑) 2月上旬に両親の借金が発覚し、ブログ活動をストップしておりました。 2月、3月の2ヶ月間は実家の家計を立て直すため...
1